2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows8にしてよかった点

Windows8の評価は、モダン(メトロ)インターフェイスの批評が目につきますが、 別にいままでのマシンで、モダンインターフェイスを使う必要は全くなく、 キーボード・マウス環境では、デスクトップ環境をメインに生活すればよいのです。 デスクトップ環境は非…

RでVectorを作る基本

R

Rのソースを読んでいると、いろいろなvectorの作り方をしているものがありますが、 3つの関数を押さえておくと良さそうです。 c, rep, seq 色々キーワード引数を指定できますが、 キーワード引数は読むときは、みればわかるので、 (キーワードなし)引数だ…

Windows8 正式アップグレード (祝) Let's note CF-S9 → 音がでない点は要注意

Let's note (CF-S9) のOSをWindows8 にアップグレード。 Developer Previewや、Consumer Preview で体験済みだったけれども、 正式版の使用感には非常に興味あり。 感想は、予想通りで 動作も軽快だし、普通にWindows7のソフトウエアが動くので、個人的には…

Windowsのバッチファイルの書き方

非常にわかりやすいまとめ。http://windows.g.hatena.ne.jp/cx20/20100203/p1

Rでの並び: rank と order を適応する際の注意事項

R

rankは、小さいものから順に番号を返して、 orderは、index vector を返して、もとの配列を並べ替えるために使う。 もちろん、結果は違うので注意。 同じ結果を返すことがあるので要注意。 ○ 同じ結果を返す > order(c("D","B","C","A")) [1] 4 2 3 1 > rank…

BBCのジミーサヴィル

2011年に亡くなったBBCの司会者ジミーサヴィルが、 児童に性的虐待をしていたことが、報道されている。 BBCは自身内部調査や、番組の編集長を一時的に交代するなど それなりの自浄努力(作用)があるよう。 ところで、日本のマスコミは、、自浄作用のかけらも…

RでFactorsのレベル順を変更する。

R

ここに書いたことは、混乱まねきそうなので削除。 こちらにまとめなおしました。 ↓ New version : http://d.hatena.ne.jp/t_ume_tky/20130217 1. CHANGE LEVEL OF FACTORS (use "levels" function) levels(factor) = c ("Sun", "Mon" ....) 2. REORDER LEVEL…

RでDataFrameからFactorに基づいて、特定のインデックスや、ローを抽出する

R

○ Extracting indices from data frame by factor. which(df$b %in% factor(c("a","e")) ○ subset data frame by factor. subset(df , b %in% c("a","e")) # b : column name, a,e : factors you want to select %in% operator is useful in this case. %in%…

RでFactorの頻度(度数)順にFactorの順を並べ替える。

R

Sorting factor levels by data frequency of levels table function (arg:factors) returns table class (which seems to be based on numeric vector. Check mode(table(factor(c(1,2,3))))) order function (arg:vector) returns index vector (whose num…

Rの欠損値

Rの欠損値 ○ NA と NaN の違い NAはクラスの一つ(class attribute もつ)。 NaNはクラスでない。 NA values have a class also, so there are integer NA, character NA, etc. A NaN value is also NA but the converse is not true ○ 値のあるもののみ (NAで…

Rで表示したグラフをやはりファイルに保存する場合

R

Rでグラフを書く場合 通常は、はじめに出力する devise を指定する。 しかしウインドウシステムに表示していたが やはり、ファイルに保存したいという場合は、 dev.print(file="2-2.svg", device=svg) とするとよい。 JPEGなどに出力するのもいいが、フォン…

Rの read.table の使い方。

R

今回はデータファイルを、データフレームとして読み込む方法まとめ。 はじめに、よく文字列をFactorでなく、Character vectorで読み込んで欲しい時があるが、 stringsAsFactors = TRUE を使うべき。 colClasses でもできるが、数字も文字列になったりして、…

Ruby with Science

RubyアソシエーションはRuby Science FoundationによるSciRubyプロジェクトの行列ライブラリNMatrix、Sam Rawlins氏による数学ライブラリCreosoteに開発資金を提供する。http://www.ruby.or.jp/ja/news/20121003_2.html 計算関係のパッケージが整備されると、…

Rの乱数

http://cse.naro.affrc.go.jp/takezawa/r-tips/r/60.htmlRの乱数は、メルセンヌ・ツイスター法 で生成されるらしい。事前に、set.seed( num ) しておくと、同じ乱数が生成される。※ set.seed( num )は一度の乱数生成にだけ有効。もし同じ乱数を作りたいなら…

DataFrame & logical vector (GNU R)

R

In R you can extract elements from vector elegantly by using logical vector. eg) >|r| s = c("aa", "bb", "cc", "dd", "ee") L = c(FALSE, TRUE, FALSE, TRUE, FALSE) s[L] |

(本日使った) R のデータフレーム操作

※ データファイルを、データフレームに読み込む方法は、以下参照。 http://d.hatena.ne.jp/t_ume_tky/20121018/1350548945 ○ データフレームを作成 data.frame(id = c(1 ,2 ,3 ) , place = c("Tokyo", "Osaka", "Kyoto")) ※ データフレームのカラムの指定に…

アメリカの大統領選を放送してほしい

オバマさんと、ロムニーさんが、 大統領選のテレビ討論会第一回を行った。 討論会だけの結果はロムニーさんの方が優勢だったよう。 まぁ、経済をよくすることだけを考えれば、いくらでもうまく話せるだろう。 実際に、経済がよくなった恩恵を、どのように再…

iPhone 地図アプリ

iPhone5の地図アプリの情報が正確でないということで アップルが謝罪。 http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE88R00R20120928 あのアップル様が謝罪とは、驚き。 ジョブズなら、クールな機能が増えたんだから、多少不正確でも不具合でない、…