Ruby2 + rails4(rc2) の入れ方 with PostgreSQL

RubyInstallerで、普通にRuby2をインストールする。
DevKitも忘れずいれておく。 64bitの場合は、Devkitも64bit版を使う。
(※ config.yml が生成された後に、C:\Ruby193 の部分を削除しておく。その後、ruby dk.rb install )


Rails4 はまだ、RC2なので、
gem install rails --version 4.0.0.rc2
でインストールする。


gem search rails --pre で正式リリース前のバージョン調べられる。



PostgreSQLがうまく入らない。
ちなみに、PostgreSQLのインストールでコケルというか、入っていないことが多い。
エラーは出ないのだが、うまくインストールできていないよう。


とりあえず、bundle install で入れてみて、
うまく動かない(rails generate できない)、ようなら手動で入れる。


gem install pg --version "=0.15.0.pre.454" --platform "x64-mingw32"
として、バージョンや、プラットフォームを確実に指定して、手動でインストール。


※ 2013年9月1日 追記: 今日、同じエラーに遭遇。 面倒になったので、32bit版Rubyを使うことにしました。

http://stackoverflow.com/questions/17221522/error-cannot-load-pg-gem-on-local-windows-7-ruby-on-rails


最後に、
Gemfile.lock の内容を書き替えて置く。
pg (0.15.0.pre.454-x64-mingw32)
など。
これで pg も動く。


NetBeans を使って開発している場合
NetBeansRailsプラグインはまだ、Rails4に対応していないようですが、プロジェクトの取り込みはできます。


ディレクトリ構成で不正のチェックが入ったり、サーバーが起動できなかったりしますが、
その辺は、対応を待ちましょう。


サーバーに関しては、いままでの、script/rails から、bin/rails に移動していることが原因ですので、
コマンドラインで実行することにします。


bundle exec rails server
bundle exec rails server -e production
などとします。


JavascriptのRuntmeがないというエラーが出る場合。 おそらく、Rails3とかでもでると思いますが。
Node.jsを入れておきましょう。
http://stackoverflow.com/questions/8047651/no-javascript-runtime-on-windows-when-running-rails-server